【MA】銘柄分析|FY23通期|マスターカード|MasterCard Inc. の10年後予想株価・予想期待収益率




ポイント

  • マスターカード(NYSE:MA)はビザと同様にコロナ禍以降、力強い回復が続いており、死角は見つからない。
  • 特に足元ではクロスボーダーの伸びが顕著
  • プログラム別を見ると、クレジットよりもデビットが今後の主力となりつつある。
  • 現在の株価(約$480)はフェアバリューか。
  • 2033年の予想株価は、PER上限では2488.8ドル、平均では1758.8ドル、下限で1348.6ドル
  • 2033年の予想期待収益率は、PER上限では19.3%、平均では15.2%、下限で12.2%

こんにちは、ゆきのすけ(@yukinosuke35)です。

本記事では、マスターカード(会計年度:2023.1~2023.12)の財務分析、10年後予想株価、期待収益率などを確認します。

セグメント別情報

セグメント別の売上高、プログラム別のトランザクション等の情報です。

ソースは10-Kと決算補足資料から。

・2019-2020年に大きく落ち込んでいる原因は、新型コロナとセグメントの組み換えによるもの。
※ドメスティックは、発行会社とアクワイアラーが同じ国、クロスボーダーは発行会社とアクワイアラーが異なる国、トランザクションは、スイッチン業務トランザクション、その他は、ライセンス料やフランチャイズ料等。

・コロナ禍以降、クロスボーダー手数料が急回復。
・2020年-2023年のCAGRは、ドメスティック:13.8%、クロスボーダー:33.96%、トランザクション:19.13%、その他:20.11%、トータル:20.11%

・クレジットおよびデビットの購入ボリューム内訳。
・2023年の構成比はクレジットが55.8%、デビットが44.2%。

・デビットは2014年比で3.16倍。CAGRは13.64%と伸びが顕著。
・クレジットは2014年比で1.82倍。CAGRは6.87%


・クレジットおよびデビットの購入トランザクション内訳。
・2023年の構成比はクレジットが42.7%、デビットが57.3%。

・デビットは2014年比で3.96倍。CAGRは16.54%。
・クレジットは2014年比で2.71倍。CAGRは11.73%


・クレジットおよびデビットのカード発行数内訳。
・2023年の構成比はクレジットが37.9%、デビットが62.1%。

・デビットは2014年比で2.76倍。CAGRは11.96%。
・クレジットは2014年比で1.49倍。CAGRは4.54%
・デビットの伸びが顕著であり、今後の柱となる可能性が高いが、会社利益にどの程度貢献しているのかなどリサーチ予定。


◆財務分析


■売上高&売上高成長率(Revenue)


■営業利益&営業利益成長率(Operating Income)


■純利益&純利益成長率(Net Income)


■粗利益率&営業利益率(Gross Margin & Operating Margin)


■キャッシュフロー(Cash Flow)


■株数、株数(Shares)


■配当、配当性向、配当成長率(Dividends /Dividend Payout Ratio/ DPS Growth Rate)



■1株当たりフリーキャッシュフロー(FCFPS)


■R&D



■バランスシート 総資産(%)/ Total Assets



バランスシート全体を100%としたときの、流動資産(Currnet Assets:ピンク)と固定資産(Non-Current Assets:青)の構成比です。


■バランスシート 負債及び株主資本(%)/ Total Liabilities And Equity





同様にバランスシート全体を100%としたときの、負債(ピンク)と株主資本(青)の構成比です。


◆10年後予想株価(10-year forecast Price Targets)

■実績EPS&EPS成長率(EPS Actual)



2014年から2023年のEPSを指数で近似したところ、EPS成長は16.04%となりました。


■今後のEPSの推移(EPS Estimates)


先ほど計算したEPS成長が今後も続くと仮定した場合の予想EPSの推移です。

計算したところ2033年の予想EPSは45.48ドルという結果になりました。


■過去の実績PER(10y-P/E)

過去10年の実績PERの上限、平均、下限は次のとおりです。

<P/E上限(10-y Max)> P/E=53.6

<P/E平均(10-y Mean)> P/E=37.5

<P/E下限(10-y Min)> P/E=28.5

■予想株価(Price Target)


予想EPSに実績PER(上限、平均、下限値)をかけて計算した予想株価帯の推移です。

2033年の予想株価は、PER上限では2488.8ドル、平均では1758.8ドル、下限で1348.6ドルとなりました。


■予想期待収益率(Expected Future Total Return)


先ほど計算した予想株価をもとに、2023年12月末時点の株価(426.51ドル)を基準とした予想期待収益率を計算(CAGR)しています。

2033年の予想期待収益率は、PER上限では19.3%、平均では15.2%、下限で12.2%となりました。


予想EPS、予想株価、期待収益率のまとめです。


■10年後の予想EPS、予想株価、期待収益率


■株価チャート(→stockcharts.com)

https://schrts.co/JUfHcbSP

ご一読くださりありがとうございました。


よろしければフォロー&応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ


免責事項

関連記事

■ビザのFY23通期の記事です。

■マスターカードのFY22通期の記事です。

コメント